Search
By category
Detail search

お知らせ

「パネル展 浅賀ふさ先生と日本福祉大学」開催にともなう学修工房の利用停止について

Japanese
タグ

本学創立70周年記念事業の一つとして、
11月4日より、付属図書館美浜本館1階の学修工房で「パネル展 浅賀ふさ先生と日本福祉大学」を開催します。

浅賀先生は本学で長く教鞭をとられた方で、半田市出身の日本初の医療ソーシャルワーカーでもあります。

これにともない、11月2日(木)から11月6日(月)午前中まで学修工房の利用を停止しますのでご承知おきください。

なお上記期間中、リフレッシュルームは利用可能です。

日本福祉大学図書館主催:親子の心を育む絵本の力【講座】のお知らせ

Japanese
タグ

親子の心を育む絵本の力【講座】(日本福祉大学付属図書館主催)について以下のとおりお知らせします。

●開催日時
 2023年11月25日(土) 10:30~12:00

●会場
 東海市立市民活動センター 大会議室(ソラト太田川 3階)
 ※名鉄「太田川駅」東出口より徒歩約1分

●講師
 講義  :松⼭ 有美(まつやま ゆみ) 日本福祉大学 教育・心理学部准教授
 絵本作り:保育・幼児教育専修 松山ゼミ3年生

●講座内容
 1.本好きな子どもを育む読み聞かせの魔法
 2.子どもの心を育むオリジナル絵本の作り方

●対象および定員
 ・地域の就学前(0-5歳)の子ども、および保護者(就学児童の付き添い可) 20組程度
 ・子どもに関するボランティアの方、図書館関係の方など 10名程度

●お申込み
 下記フォームよりお申込みいただけます。
 https://www.n-fukushi.ac.jp/form/20231125/

【重要】(一部日程変更)機関リポジトリのシステムリプレースに伴う利用制限について

Japanese
タグ

現在の本学機関リポジトリのシステムであるJAIRO Cloud【注】(WEKO2)が今年度次期JAIRO Cloud(WEKO3)へ
リプレースすることになりました。(一部日程変更となりました)
9月14日(木)から9月21日(木)の8日間にわたり、本学機関リポジトリが閲覧できなくなります。
その他、詳細は以下スケジュールのとおりです。
閲覧希望の場合は9月13日(水)17時まで(または22日以降)にお願いします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

【注】JAIRO Cloudとは、国立情報学研究所とオープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)
   による、機関リポジトリ環境提供サービス(国立情報学研究所)。

前期選書ツアーの図書展示開始

Japanese
タグ

本学学部生12名が参加した前期選書ツアーで学生が図書館に入れたい本として選んだ合計93冊を
美浜・半田・東海の各館で展示開始しました。
展示期間は下記の通りです。

第1期:7月7日(金)~8月6日(日)※美浜と半田は8月4日まで
第2期:8月8日(火)~9月9日(土)
第3期:9月12日(火)~9月28日(木)

第1期は選んだ学生が所属するキャンパスの図書館で展示し、
第2~3期で他の館の図書と入れ替えして展示します。
すべての図書は貸出できます。
ぜひ手に取ってご覧ください。

【重要】電子ジャーナルの不適切なダウンロードの連続発生について

Japanese
タグ

【利用者の皆様への重要なお知らせとお願い】

図書館データベースのメディカルオンラインにおいて、電子ジャーナルの不適切なダウンロードが連続で発生しました。
短時間で大量のダウンロードが発生したため、いずれもメディカルオンラインの利用が一時停止されました。

【発生日】2023年 6月 13日(火)午後
         6月 22日(木)夕方

メディカルオンラインに限らず、すべてのデータベース・電子ジャーナルにおいて、不適切なダウンロードが発生した場合は、
大学全体で利用が停止される場合がありますので、絶対に行わないようにしてください。

必要なときに必要な文献をその都度ダウンロードいただきますようお願いします。

【重要】電子ジャーナルの不適切ダウンロードの発生について

Japanese
タグ

図書館データベースのメディカルオンラインにおいて、電子ジャーナルの不適切なダウンロードが発生しました。
短時間で大量のダウンロードが発生したため、メディカルオンラインの利用が一時停止されました。

【発生日】2023年 6月 22日(木)夕方

今後もすべてのデータベース・電子ジャーナルにおいて、不適切なダウンロードが発生した場合は、
大学全体で利用が停止される場合がありますので、絶対に行わないようにしてください。
必要なときに必要な文献をその都度ダウンロードいただきますようお願いします。

電子ジャーナルの不適切ダウンロードの発生について

Japanese
タグ

図書館データベースのメディカルオンラインにおいて、電子ジャーナルの不適切なダウンロードが発生しました。
短時間で大量のダウンロードが発生したため、メディカルオンラインの利用が一時停止されました。

【発生日】2023年6月13日(火)午後

今後もすべてのデータベース・電子ジャーナルにおいて、不適切なダウンロードが発生した場合は、
大学全体で利用が停止される場合がありますので、絶対に行わないようにしてください。
必要なときに必要な文献をその都度ダウンロードいただきますようお願いします。

図書の郵送貸出・文献複写物の郵送サービスについて

Japanese
タグ

学部生(通学・通信)、大学院生(通学[修士・博士]・通信)、研究生、科目等履修生、履修プログラム履修生、卒業生・大学院修了生の方へ

【図書の郵送貸出・文献複写物の郵送サービスについて】

  レポート課題や授業の課題、卒業論文、修士論文の執筆等、学業や研究活動を進めるために必要な図書について郵送貸出ならびに文献複写物の自宅への郵送サービスを行っています。

【図書の郵送貸出サービス】
 料金は利用者負担となります。

学外の方の来館利用再開について(2023年5月1日更新)

Japanese
タグ

新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、学外の方(一般利用者、学部の卒業生、大学院修了生等)の来館利用を停止していましたが、
2023年5月8日(月)より再開いたします。

●利用可能館は以下のとおりです。
 【美浜本館、半田分館、東海分館の利用対象】
   ・一般利用者(地域住民の方、本学園専門学校の卒業生、他大学学生、学外からの講座受講者等)
   ・学部(通学・通信)の卒業生、大学院修了生
   ・本学園の教職員同窓生(退職教職員)
   ・日本福祉大学中央福祉専門学校生(通学・通信) 
 
 【全館の利用対象】
   ・大学院修了生

  ※各キャンパス図書館利用のための学外者が利用できる駐車場はありませんので、公共交通機関でお越しください。

●ご利用にあたっては図書館ホームページ「利用案内」の学外者、本学卒業生、本学大学院修了生の方へのページをご確認ください。

図書貸出袋(水濡れ防止用)のご案内

Japanese
タグ

2022年度マナーアップキャンペーンアンケート(10月実施)で、図書貸出袋のご要望が多く寄せられました。
2023年4月から雨天時やペットボトルの水濡れ防止用に貸出袋のサービスを試行的に始めます。
どうぞご利用ください。

【ご利用にあたってのお願い】
・貸出袋を希望される場合は、図書の貸出時にカウンターにお申し出ください。
・図書の返却と一緒にカウンターにお返しください。
・持ち手部分が弱いため、貸出袋の破損の恐れがあります。
 カバンの中に入れるなど、ご協力ください。